旅行サイトで宿泊の予約をしたいけれど、どこのサイトが使いやすいのかな?お得に予約するにはどうしたらいいんだろう…と迷ったことはありませんか?かく言う私も、Yahoo!トラベル、じゃらんnet、一休.com、Booking.com、楽天トラベルなど、サイトがたくさんありすぎて迷った経験があります。
そんな私が最終的に行き着いたのが楽天トラベルです。この記事を読めば、宿泊予約に楽天トラベルがおすすめの理由と、より安く予約する方法について知ることができます。
2021年から楽天トラベルを利用し、計11万円以上お得に宿泊してきた私がたどり着いた、楽天トラベルを利用するメリットについて具体的にご紹介します。宿泊予約サイト選びで悩んでいる方、楽天トラベルの宿泊予約をお得に済ませたい方はぜひ読んでみてください。
宿泊予約に楽天トラベルがおすすめな理由
豊富な宿泊施設情報と予約・キャンセルのしやすさ
現在の取り扱い宿泊施設数を見ると、楽天トラベル以外のサイトは多くても2万件程度であるのに対して、楽天トラベルで取り扱っている数は4万件以上です。また、施設情報では館内設備、部屋の設備・備品、その他の設備・サービスが確認できる他、周辺の観光スポットに関しても記載があります。子連れ旅行では部屋の設備や備品によって持ち物が変わってくるため、詳細に記載があるととても助かりますよね☺️
子供の体調不良や急遽予定変更の際も、キャンセルが簡単なので安心です!楽天トラベルの予約の確認・変更画面から(アプリの場合は予約確認タブから)簡単にキャンセルが可能です。クーポンを使わずに予約してしまった!という場合でも、キャンセル後すぐに同日程で予約できるので、大変便利です。キャンセル料に関しては施設によって宿泊1週間前からかかるところや前日からかかるところ等様々ですので、確認の上、手続きください。
楽天ポイントや割引クーポン利用が可能


こちらは私が実際に宿泊予約した際の画面になります。この時はクーポン祭開催中で、予約の際クーポンが利用できました!この他に楽天トラベルでは様々なセールを行なっていますので、確認して予約するとお得です。楽天ポイントを持っていれば、予約の際に支払いに充当することができます。また、今回の宿泊予約で獲得予定のポイントは、チェックアウト日の翌日から10日前後で付与となります。
自治体ごとの宿泊施設割引の予約にも対応

今回の予約では、自治体の復興割プランが適用となりました。お隣の県では、「仙台トク旅」(宿泊促進キャンペーン)を実施しているようです。このように各自治体で独自に行なっている割引に対応するプランも掲載してくれているので、お得に予約ができます。※宿泊促進キャンペーンについては、実施期間内でも予算上限に達した場合は受付を終了するようですので、自治体のホームページ等を確認しながら早めの予約をお勧めします。
お客様の声という口コミ機能がある
楽天トラベルには口コミ機能があり、口コミ数は1400万件以上と業界で一番多い口コミ数となっています。そのためより多くの人の声を参考に、宿泊先を検討することができます。子どもが大人と同じものを食べられない時期は、自宅で作ったものを宿泊施設で温めて食べさせることが多いのですが、口コミ評価に電子レンジの有無を記載してくれている場合があるので助かっています。また、最寄レジャー施設までの実際の所要時間等がわかる場合もあるので必ず口コミを確認して予約しています。
お得に予約するための方法
- 楽天トラベルスーパーセール(3月、6月、9月、12月)を狙う
- 得旅キャンペーンやクーポン祭、サマーセール等キャンペーン開催時期を狙う
- 毎月5と0の付く日に予約した場合の料金を確認する(対象施設限定で割引クーポンやポイントアップキャンペーンを実施している場合あり。楽天カード決済でポイント倍率上昇)
- 宿泊2週間前から前日まで、ちょこちょこ価格を確認する(直前に空室がある場合、宿泊施設側が価格を下げることあり。)
まとめ
今回は楽天トラベルがおすすめの理由とお得な予約方法についてまとめてみました。
楽天トラベルは見やすい画面と予約・キャンセルのしやすさ、取扱施設の豊富さ、情報の充実具合等どれをとっても使いやすいサイトです。皆さんもぜひ宿泊予約に楽天トラベルを利用してみてください😊